中途採用者の声
中途採用者の声
Interview mid-career 01
使われ続けるものを作る
最初から最後まで携われる達成感
電気工事士
田川 善文

■ 入社理由
以前の勤務先でも電気工事をやっていました。経験を積むにつれ業務が工事から管理に移行していく中で、もっと現場を続けたい、突き詰めてやっていきたいとの思いが強くなりました。そんなタイミングで募集を見つけ入社に至りました。
■ 嬉しかったこと
自分の作ったものが目に見える形で残り使われ続ける。これは、私にとって何よりも嬉しいことです。現場が好き!という気持ちはそこからきています。
■ 仕事の魅力
まっさらなところから徐々に形になっていくのを見るのが楽しいです。難しい仕事が多いですが、だからこそ完成したときの達成感は他では得られない魅力です。
■ 今後の目標
さらに技術を磨き工事専門スペシャリストとして会社に貢献したいです。未経験から始めても2~3年で技術が身に付けられるほど教育がしっかりしていて、自分もまだまだ学ぶことがあります。全てを習得したいです。

Interview mid-career 02
工具を持ったことすらなかった自分が少しずつ自信を持てた
電気工事士
土屋 友宏

Interview mid-career 02
工具を持ったことすらなかった自分が少しずつ自信を持てた
電気工事士
土屋 友宏
■ 入社理由
入社2年目。手に職をつけたかったことが入社の理由です。
これまで運送・倉庫作業・出荷検品などそれほど技術が必要ではない職業だったので、技術が身につく業種を調べていくうちに電気工事に興味を持ちました。
■ 嬉しかったこと
全くの未経験だったので、現場になじめるか不安でした。実際には気さくな人が多くすぐに慣れることが出来ました。一から手掛けた照明が点いたときには達成感がありました。
■ 仕事の魅力
定期的な勉強会や資格の取得支援が充実しているので、技術を高めたい自分にはそれが魅力です。先日も小型移動式クレーンの講習を受け、修了証をいただきました。
■ 今後の目標
入社前は電気工事の職人は気性が荒い人が多いのかと思っていました。でも、実際に働いてみると面倒見がよく優しい人が多い。技術を身に付けるのはもちろんですが、自分も後輩の面倒を見られるようになりたいです。
Interview mid-career 03
挑戦しなければ始まらない。
やりたいと思ったことをやってみて欲しい
電気工事士
小板橋 司

■ 入社理由
もともと機械が好きで、製造業のライン生産に携わっていました。設備の制御盤を見て電気に興味を持ったのがきっかけです。知識を追求すると違った視点から見ることができて、より多くの知識や技術を学びたくなりました。
■ 嬉しかったこと
先輩、上司のみなさんはとても優しいです。技術の世界ですが、細やかに分かりやすく教えてもらえます。みんなで現場を作り上げている感覚が好きですし、喜びを感じるところです。
■ 仕事の魅力
現場が始まる前に打ち合わせをしていると先輩や上司から色々なアイデアが出てきます。それをイメージするのが楽しい、またそれが形になるのはもっと楽しいです。
■ 今後の目標
全くの未経験から入社して電気工事業界ってこうなんだ、と知ることが出来ました。いろいろな資格を取ることも出来ました。尊敬できる、愛される会社の一員であり続けたい、それが今の目標です。